ロゴ
- HOME
- ロゴデザイン
事業・サービスの理念や想いをデザインします。
POINT1
ロゴデザイン20年の経験と技術
お客様が求めているもの、未来につながっていくロゴデザインをご提供いたします。
POINT2
マーケティングの観点からロゴデザインを提案
事業によってベストな色・形・レイアウトをご提案することができます。
クライアント様と一緒に考え、より良いデザインになるよう努めています。
POINT3
ご状況に合わせて様々なプランをご用意しています。
様々なご状況に合わせてプランをご提案させていただきます。
制作費用参考
-
plan A
- 初回デザイン案 3案
- 修正回数 5回
- 1形状納品
- ai/pdf/jpg/pngデータ納品
40,000円(税込44,000円) -
plan B
- 初回デザイン案 5案
- 修正回数 無制限
- 2形状納品
- ai/pdf/jpg/pngデータ納品
- 簡易仕様書作成
60,000円(税込66,000円) -
plan C
- 初回デザイン案 5案
- 修正回数 無制限
- 3形状納品
- ai/pdf/jpg/pngデータ納品
- 社内共有用ロゴ使用既定書作成
100,000円(税込110,000円)
標準の納品形態
aiデータ(ベクトルデータ)/jpg/png(透過)/pdf
ロゴデザイン制作の流れ
-
1ヒアリング
ロゴデザインを制作するにあたって、一番重要なポイントであり、弊社が一番大切にしている時間です。
社名・事業名の由来、創業やスタートにあたっての想い、様々な質問をさせていただきます。お話いただく中で何を大事にしているのか?何を目指しているのかを改めて明確にしていきます。
また、未来への展開・ビジョンもお伺いし、マーケティングのお話などもさせていただくこともございます。
ご状況を伺った中で、お客様にとって最適なプランをご提案いたします。 -
2デザイン制作(約10日間)
ヒアリングした内容をもとに、じっくりデザイン制作に取り掛からせていただきます。
スタッフ同士で意見を出し合ったりしながらお選びいただいたプランの提案数のロゴを制作いたします。 -
3ご提案・ご検討
出来上がったデザイン案をお送りさせていただきます。様々なパターンをじっくりご覧ください。お客様によっては、ご家族やスタッフ・周りの意見も聞いているかたもいらっしゃいます。
ピンときたもの、これはないなと感じたもの、すべてのご意見をいただきます。 -
4修正・再提案
いただいたご意見をもとに、デザイン案をブラッシュアップいたします。「B案の形が気に入っているが、A案の文字の感じは好き」などのご意見であれば、それらをただ組み合わせるだけではなく、組み合わせた時の見え方がより良いご提案をさせていただきます。
また、名刺に入れたとき、看板にしたとき、などのイメージ案などをお付けする事もあります。 -
5ロゴ決定・納品
最終的に決定しましたら、納品データを作成いたします。
aiデータ(デザインソフトや印刷などで業者にお渡しする為のデータ)、pdfデータ(aiデータの中身がデザインソフトがなくても見えるデータ)jpg/png(お客様がご自由にエクセルやワードなどでもお使いいただけるデータ)をご用意いたします。
jpg/pngデータは、ロゴのマークだけのパターンや、文字だけのパターンなどデータも作成いたしますので、シーンに合わせてご活用ください。
プランによっては、色などの仕様書や、社内規定用書類なども作成いたします。